スポンサーリンク

意外と知らない!?サイトのSEOを確認する方法を徹底解説!

SEO確認方法

サイトやブログを運営している方であればSEO対策がきちんとできているのかは気になるところですよね。

きちんとSEO対策ができているのかを簡単に確認する方法がありますのでSEO対策を簡単に確認する方法を徹底解説していきます!

今回ご紹介する方法は他のサイトやサービスを利用せずに無料で確認できる方法となっておりますので、ぜひすぐに確認してみてください。

現在インターネットを利用している人口の半数以上がGoogleを利用しており、Google検索への対策がSEO対策と言っても過言ではなくなってきています

(昨年からEdgeの検索エンジンもChromiumを使うようになり一層Google検索対策がSEO対策には必要不可欠になっていきました)

あなたのサイトがGoogle検索への対策ができているか簡単に数値化して見ることができますので、その方法をこれから徹底解説していきます。

Lighthouseを利用して簡単に確認する

GoogleChromeで簡単にサイトの表示速度やSEO対策を数値化して修正点を教えてくれる「Lighthouse」という機能がありますのでその機能の使い方を解説していきます。

1,GoogleChromeで自分のサイトを開く

Google検索への対策を確認するのでGoogleChromeでSEO対策の検証をしたいサイトを開いてください。

他の人のサイトで検証したい場合はそちらのサイトでも大丈夫です。

2,検証モードに入る

検証モードは右クリックから「検証」を選択するか、「Ctrl+Shift+I」を同時に押すことで検証モードになります。

検証モードにしたときの画面

(サイトに不具合があった場合やCSSのお試し適用なんかもできますので検証モードは覚えておきましょう)

検証モードはデフォルトで右側にありますが、左上の「︙」から好きな場所に置くことができます

私のおすすめは下においておくと割と見やすいかなと思います。

ツールバーを下に移動させたときの画面

3,Lighthouseを選択して検証を始める。

ツールバーから「Lighthouse」を選択します。

Lighthouseを選択したときの画面

PC版とスマホ版では結果が異なってきますのでどちらかを選択して検証を始めます

少し待つと画面がいろいろ切り替わり検証が終了します。

表1 Lighthouseで検証できる診断内容
項目名説明
Performanceページ読み込み速度や描画負荷、ユーザーからの反応速度といった、パフォーマンスに関連する診断
Accessibility言語設定や色の設定、視覚障害者向けスクリーンリーダー対応といった、アクセスのしやすさ(アクセシビリティ)に関連する診断
Best PracticesHTTPSやHTTP/2といった推奨されている技術を使っているか、推奨されていないAPIやライブラリを使っていないかなど、適切な実装を行っているかどうかの診断
SEOSEOに関する診断

Lighthouseで検証を実行した後の画面

最初からすべて改善することは大変なので「Performance」「SEO」を確認して修正していきましょう。

ページ表示までの速度はSEO対策に直接関係ありませんがページ表示速度が遅いと離脱率があがってしまいます。

表示速度が1秒から3秒になると、直帰率は32%上昇する
表示速度が1秒から5秒になると、直帰率は90%上昇する
表示速度が1秒から6秒になると、直帰率は106%上昇する
表示速度が1秒から10秒になると、直帰率は123%上昇する

参考サイトはこちら

と言われていますのでできるだけ速く表示させてあげることが大切になってきます。

ページの表示速度が遅い理由としては

サーバー側で処理が遅くなる
画像やCSS、JSが重くてブラウザ側で処理が遅くなる

のどちらかであることがほとんどですので画像を推奨サイズにしたり、CSSやJSを圧縮したりと修正できる部分はどんどん修正していきましょう。

「SEO」の部分はメタディスクリプションが適切に入っているか、パンくずリストはあるかなどを確認することができます。

SEOは普段から気をつけていればいい点数になると思いますが、もし修正点が出てきたら直しておきましょう

私はWordPressの無料テーマ「cocoon」を利用しており、特別なことをしていなくても100点が出ていますのでSEO対策が行われているテーマであればここは問題ないかと思います。

まとめ

みなさんのサイトのSEO対策はどうでしたか?

「Lighthouse」は結果だけでなく改善方法も教えてくれますので本当にありがたい機能ですよね。

普段参考にしているサイトの検証なんかもできますので、他のサイトはどんなものなのかを確認してみるのも勉強になるかもしれませんね。

もふチップス
スポンサーリンク
モフモフチップス

コメント